top of page

DET埼玉について

  埼玉県では初めての、NPO法人障害平等研修フォーラム認定ファシリテーター誕生

それを機に前身である所沢多目的トイレマップ製作委員会(トコチェア)から令和元年4月に「DET埼玉」に改名。

会長     上野
副会長  加藤
理事       澤

 

 共通の趣味を通して知り合った3人。会長である上野と共に外出をする事で、様々なバリアに遭遇して、交通機関や外食等で不便が多い日本の現状を知る。

障害に限らず、高齢者も増える未来に、バリア無く、誰もが平等に住みやすく暮らしやすい社会へと変えられたら…と、当事者である会長上野と一緒に活動しています。

 副会長である加藤は、工務店を営む中で、既にバリアの無い住まい提案を実行し、お客様から喜びの声を多々頂いています。

また、友人の飲食店では、スロープの設置により、車椅子ユーザーの入店が可能となりました。

理事である澤も、勤務先で、車椅子ユーザーや困っている人達に気軽にサポートができるようになり、同僚にもまた同じサポートを伝える事ができました。

加藤、澤、共に、上野と知り合えなければ知らない世界でした。人との出会いや繋がりは、社会を変えさせる力もあると、感じています。

1人でも多くの方に、理解や思い遣りが増えることで、今の社会を変えられる一歩を踏み出す事ができます。

 

DET研修は、参加型ワークショップ。参加者の皆さんと、進行役である当事者と一緒に考えられる、分かりやすい内容となっています。

答えはありません。
皆さんの考え一つ一つが、社会を変えさせるキーポイントとなります。

埼玉県入間市から、少しずつでも、社会への変化を広げていけたらと願って、活動させていただいております。

​(DET埼玉 理事 澤)

DET埼玉の歴史

平成28年10月に所沢多目的トイレマップ製作委員会(トコチェア)を設立

平成30年2月より障害平等研修事業を開始

平成31年4月より団体名称を所沢多目的トイレマップ製作委員会(トコチェア)から「DET埼玉」に変更

bottom of page